2018年3月24日土曜日

初めての クロスバイク



  9800円で買った20インチの折り畳み自転車が13年目を迎えましたので更新しました。

 初めてのクロスバイクです。ケチって4万円代のものを購入。

 クロスバイクと言えばパーツ交換ですよね。

 前輪タイヤ交換
たまたまポチリしたタイヤです、安いタイヤです。

 ロードタイヤの交換は初めてなので、20Kmぐらい走ったら虫のあたりからタイヤが外れてきました。(>.<)

 自転車屋さんに聞いたところありうる、組付けミスです。
チューブの虫のパイプをタイヤの中に入れていないこと分かり、タイヤを仮組したところでタイヤレバーでタイヤを開いて、虫を押し込みました。

 交換した理由は色々なのですが、効果は絶大でした。
前後同じタイヤだとレンガ道で車体の振動ひどいですが、前輪だけ変えると振動が激減しました。
 多分、共振ではないでしょうか。前後違うタイヤでは共振はおきません。


 サドル交換
やっぱり振動がでなくなるとスピードだしますよね。だからお尻がね、、、、。



 ペダル交換
保管場所が室内なので、折りたたみのペダルを購入したのですが、樹脂ベアリングだったのですぐ壊れました。
 三ヶ島さんのクイックを購入これはいい。




 チェーンリング交換
街乗り自転車の最高比は3倍弱あればいい持論です。
全ギャー使い放題です。



 キャリパーブレーキ、ワイヤー交換
ワイヤーは鉄が付いていました、伸び伸びです。
ステンレスに交換しました。
キャリパーブレーキは坂道対策です。安いだけあってホークの穴の精度が悪い。



 ほかには、ハブのグリスを柔らかい物に交換など色々。 

 5/2日、追記
   カーボンハンドルの固定ですが、専用コンパンドを使うようですが、今回はねじロック剤を使っています。シテムとの固定も締め付けを70%ぐらいです。他のねじは固定されればOKで気温なので緩めば30度ずつ増し締めて感じです。(自己責任で)





 リヤーブレーキですが、実はFブレーキと交換。
Rブレーキは、シューの調整長穴にボルトごと埋没、強度なさすぎです。 
 交換後、ボルトの埋没防ぐため大ワシャーを裏側と4枚使っています。
ここまですれば使えますが、普通はシマノ安いやつで良いので交換をすすめます。



5/16日 追記 
 GIOSを購入して、前から後輪の空気を入れるとミシと鳴るのでヤバイと思ていたので、この機会にリム交換するぞと分解したところ、ハブのスポーク穴が伸びている。スポークは、1本も折れていない。





後ろブレーキへこだ、ねじ後。
ハブシャフトは、曲がってカラーがナットに食い込んで回りません。



 5/19日 追記 ハブ眺めていると、フランジ裏、内側ですが、ヒビを発見しましたが不思議に表にできてない、一体構造だからヒビがないわけはない???。
 拡大鏡で観察してなんとフランジ がサンドイッチ構造でした。中がボロイ素材で外見をアルミで化粧していた感じです。これはただの不良品ではありません計画的に作った製品です。




この自転車は買わないほうがいい、安物の○○だ。


皆さん、足に自信のある方は、最初から8--9万円前後の自転車を買いましょう。