2019年4月14日日曜日

ネロネロがスッキリ

交換2週間目
お風呂の清掃だよね!

 台所の排水に水きりネット使っています。
同じく、水切りネットをお風呂の排水溝にも使っています。

 両方月に一度交換しているのですが、これがいやなっですね、特に風呂がね。

 でも何時からか、台所のネットがスッキリし始めたんです、多分洗浄成分がカビのネロネロを分解する力が強くなったようです。

 そこで、台所の洗剤をお風呂で使おう。

 洗剤ビューマイルドを1:1.5から2に希釈してお風呂用のハンドスプレイ容器に入れました。ちなみに私は市販風呂容器がガサイのでファブリーズの容器を使っています。

 使い始めて1週間で違いがハッキリ分かります。黒ずみ汚れも洗剤をかけとけば緩んできます。カビキラーはいらないくらい。

 ちなみに私毎回風呂に洗剤をかけてスポンジで伸ばす程度です、すすぎは次回使うときに温水になるまでの水ですすぎます。 

 10日目ぐらいで汚れが排水溝に押し寄せてくる場合があるかも、でも洗剤、重曹かけましょう。分解します!

 ちなみに、洗剤はPBなんでしょか。
 あと希釈して使うので安い!

 お風呂洗剤のリベンジもあるでしょ。

2019年4月9日火曜日

自動車 ヘンテコ、ハイブリットかな!

 チョット 思いついたのですが。

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=319073

 ブラウンガス、HHOガスを知っていますか?

 映画になったかも 他しか「チェーンリアクション 1996年

 物質、原子分子は電磁気でくっついているらしい、重力もらしい、ついでにヒックス粒子は嘘らしい。だから計算上物質に質量が無いのは正しいかも。

 特定の電気振動 共鳴を加えると、水を効率よく酸素と水素にできる。

 自動車にこのガスを直接燃やすことも可能です。

 自動車にガソリンエンジンと発電機を搭載して、回生ブレーキの電気でHHOガスを作って貯めて、ガソリンと 燃やす。

 これは、グリーンハイブッリトかな。

 きれいな振動じゃないと共鳴しませんノイズ取りには、私の ノイズキャンセラーを!