室外機の周りに打ち水をすると、エアコンが効きます。でもコンクリートの上では保水性が良くありません。世の中に保水性の物は沢山ありますが100℃前後で安全な保水力があるものは少ないです。テレビ番組で土の代りに軽い発泡ガラスが代用できるのを知りました。
ガラスは自然界に沢山あり無害そして800℃で溶けるぐらい安全です。
早い話が、室外機の下に発砲ガラスの小石をひく。

打ち水は200CC-300CCぐらい 気温にもよるけど3-6時間かな。
欠点
軽いから風に飛ばされる。
だから室外機の足 内側にひきましょう。
シーズンオフに餌があると思ってネズミなどがほじくる。
このネタは安全が確認できないと公表できません。
省エネ効果は、スゴイゾ
2025/9/2日 追加です!!
近年、暑さが増しているので室外機の打ち水効果を増そう!!
エアコン室外機の両端に10㎝ぐらい開けて、発泡ガラスを排水溝のアミに入れて縛っておきました。もちろん水を定期的に掛けます。
効果は抜群です。!!


